3社会科学 本 要約【答え合わせ】NON STYLE/ノンスタイル 石田 明 #1093 答え合わせする漫才は偶然の立ち話で変なこと言うボケの加害者、常識的なツッコミの被害者の構図であるボケ対ツッコミ+お客さん→嘘っぽさを感じさせない技術でボケ+ツッコミ対お客さんになっている量でなく質でボケられるのが実力者で、舞台などの反応で仮... 2025.04.18 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【コロナ禍と出会い直す 不要不急の人類学ノート】磯野 真穂 #1089 命or経済でなく命or命である政府が国民の自由を制限するのに、抵抗できるのが民主主義のはずが緊急事態宣言を出さない政府を批判する矛盾が起きていた仕事をしている人の場所は必要火急、感染拡大を止める目的で普段の生活を諦める人たちの時間も奪われ、... 2025.04.18 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【ごきげんになる技術 キャリアも人間関係も好転する、ブレないメンタルの整え方】佐久間 宣行 #1081 ブレないメンタルを持つごきげんとはメンタルが安定していてブレない軸がある状態である自分にはネガティブ、他人にはポジティブに向き合えば、エネパが高くなる富や名声を目的にした薄い知識や浅い趣味は簡単に見抜かれ、50歳以降は教養がある人、人柄が良... 2025.04.12 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【私たちの戦争社会学入門】野上 元 #1080 平和ボケしているあなたは戦いますか?に89か国で戦うの1位🇻🇳96%最下位🇯🇵13%で、🇯🇵は分かりません1位38%だった🇯🇵は軍事費GDP1%以下、防衛予算は世界10位、自衛隊24万人、予備自衛官6万人、警察官28万人で、軽武装米従属33... 2025.04.12 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【ブルシット・ジョブ】デヴィッド・グレーバー #1040 仕事は誰もやりたがらない活動である目的としての活動と手段としての活動がある遊びは楽しむためなど行動自体が目的で、今を生きているが仕事は仕事以上のやりたいこと、別の何かを達成するための手段で、負な理由で働いている人が多くなる#クソどうでもいい... 2025.04.09 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【ルポ超高級老人ホーム】甚野博則 #1023 概要カネさえあれば幸せに死ねるのか―。数億を超える入居金を支払い、至れり尽くせりの生活を享受する超富裕層たち。秘密のベールに包まれた“超高級老人ホーム”の実態に迫る、驚愕のノンフィクション!著者甚野博則1973年生まれ。大学卒業後、大手電機... 2025.03.11 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【有害な男性のふるまい】デヴィッド・M・バス #1018 概要なぜ人類のすべてが性的葛藤と闘わなければならないのか。そこには、「男女で異なる性戦略をとってきた」という、生物としての深い進化の歴史が関係していた。進化生物学の観点から男女の性的対立の根源を明らかにし、社会科学や家父長制の研究の上に新た... 2025.03.05 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【大衆の狂気】ダグラス・マレー #991 概要行き過ぎた「多様性尊重」は社会をどう破壊したのか。LGBT、フェミニズム、反レイシズムをめぐりダイバーシティ先進国で広がる欺瞞と対立とは。『西洋の自死』の著者が挑む新たなタブー。著者ダグラス・マレー1979年生まれ。英国人ジャーナリスト... 2025.02.09 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【原材料化する人類】西口敏宏 #983 概要人類を蝕む新しい支配のメカニズム。ネットビジネスが地球上を席巻して久しい。「インターネット革命」の進行につれ、いつのまにか人類は、ネット企業にデータや利益を一方的に吸い上げられる「原材料」と化している。便利に使っているネットやスマホの裏... 2025.02.02 36社会3社会科学
3社会科学 本 要約【組織と人数の絶対法則】トレイシー・カミレッリ/サマンサ・ロッキー/ロビン・ダンバー #977 概要強力なチームに共通する「ルール」とは?信頼や絆を深めるための秘策とは?進化心理学が導く科学的組織論。著者トレイシー・カミレッリオックスフォード大学サイード・ビジネススクールのアソシエイト・フェローであり、オックスフォード・ストラテジック... 2025.01.26 36社会3社会科学