概要
後悔なく生きるのは宇宙に行くより難しい-。宇宙から帰還後、約10年にわたりつらく苦しい日々を送っていた野口聡一。そこから再出発し、たどり着いた「自分らしく生きること」の本質を語る。
著者
野口聡一
日本の宇宙飛行士、東京大学先端科学技術研究センター特任教授、日本大学理工学部航空宇宙工学科特任教授。博士。 神奈川県横浜市生まれ、茅ヶ崎市出身。身長180cm。宇宙飛行士としてギネス世界記録に2つ認定されている。
自分でニンジンを決める
自分でニンジンを決める
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 18, 2024
自分らしく生きていける
目標達成して意義を見失い、人生観は変わりましたか?に答えれず、記録は塗り替えられていった
他者から与えられたモノはいつか失われるが
自分が納得して得たモノは奪われない#どう生きるかつらかったときの話をしようhttps://t.co/IKZlopqR2K
他人の意見に耳を傾けて変わる価値観は受入れ、変わらない価値観を追求していきます!
他人の意見に耳を傾けて変わる価値観は受入れ、変わらない価値観を追求していきます!
野口聡一さんの『どう生きるか 強かった時の話をしよう』という本を紹介します。この本では、自分の目標を自分で決め、それを追求していくことの大切さが語られていますが、野口さんが感じたのは、目標を達成しても空虚感や価値観の変化が生じることがあるということです。目標を持ち、達成していくプロセスは大切ですが、達成した後に生まれる感覚にも注目する必要があるという点は興味深いです。
ひろき:自分で設定した目標というのは他者に設定されているものではなく、内発的動機に基づいていることが多いと思います。そういった目標を追求すること自体が楽しいですし、外的報酬にとらわれることがないため、何かを失ったり、誰かと競うことも少ないです。また、目標を定期的に見直すことで、適切な方向に進んでいるか確認し、現実的な範囲で設定し直す必要があると感じています。
ソクラテス:自分の設定した目標を見直す際、どのような基準で「現実的かどうか」を判断していますか?
ひろき:明確な基準はありませんが、到達できないような目標でもなく、低すぎるわけでもない、適度な範囲で上下限を設けるようにしています。これにより、下限の目標を習慣化しつつ、上限の目標がコンフォートゾーンを抜けるきっかけとなります。幅を持たせることで、現実的な目標を調整できると感じています。
ソクラテス:上限の目標をどのようなタイミングで見直し、調整しようと考えますか?
ひろき:集中力がどれだけ持続しているかを意識しながら判断しています。例えば、ChatGPTとの壁打ちセッションを何度できるか試しており、現在のベストは1日に4回です。しかし、5回目には集中力が続かず、満足できる成果が出せなかったため、それが限界だと感じました。目的に合わないときは休むことが大切だと思います。
ソクラテス:集中力を維持するために、どのようなリフレッシュ方法を取り入れていますか?
ひろき:昼寝や食事が効果的だと感じています。1日に1回、15分程度の昼寝を習慣にしています。また、ステッパーを踏みながら話すことで血流を良くし、集中力を維持することもあります。
ソクラテス:集中力が長期間回復しない場合、どのように対処していますか?
ひろき:そのような場合は無理に続けるのではなく、映画を楽しんでリラックスします。映画のような自動的な活動は、気軽に行うことができます。複数の目標を持ち、多様な習慣を取り入れることで、活動を続けることができると考えています。
ソクラテス:あなたのようにバランスを取りながら目標を設定していく中で、他者との関わりがどのように影響を与えると感じていますか?
ひろき:他者との関わりは、時に自分の目標設定や価値観にプラスの影響を与えることがあります。そこで、週に1回は他者と話す機会を設けるルールを作っています。意識的に、自分に価値を与えてくれる人とは継続的に関係を持つようにしています。
ソクラテス:これまでにあなたの価値観や目標設定に最も大きな影響を与えた経験や出会いは何でしたか?
ひろき:一つの明確な経験というよりも、様々な人との出会いや本、映画、漫画からの学びが積み重なって今の自分を形成していると思います。特に、野口聡一さんの本やカント、ソクラテス、チームラボの動画などからの影響が大きかったです。
このやり取りを通じて、ひろきさんは自分の内発的動機に基づいた目標を設定し、それを達成していくプロセスを楽しんでいることがわかります。また、目標達成後の空虚感や価値観の変化にも敏感であり、定期的な見直しと調整を行っています。
あなたも読書を始めよう
・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる
・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く
・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら