概要
高校生と中学生の兄妹と年齢不詳の男「カイゾク」との会話を通じて、国際情勢やニュースの裏側が楽しくわかりやすく学べる一冊です!
子どもも大人も知っておくべき世界の仕組み。
歴史問題の本質、ニュースの裏側、国同士のかけひきを解き明かす!!
著者 田中孝幸
国際政治記者。大学時代にボスニア内戦を現地で研究。新聞記者として政治部、経済部、国際部、モスクワ特派員など20年以上のキャリアを積み、世界40カ国以上で政治経済から文化に至るまで幅広く取材した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
他民族の国は民主主義が機能しない
他民族の国は民主主義が機能しない
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) June 26, 2023
共有してきた歴史が浅く仲間意識がない
アフリカは第二次世界大戦以降に独立した国が多い
選挙をしても勝った民族は負けた民族の立場を無視し、負けた側も結果を受け入れないため、国をまとめるのに武力による戦争になる
文化を知ります!https://t.co/S5pn8nIGmI
相手や集団の行動が理解できないときは、文化的な背景や構造を考えます!
相手や集団の行動が理解できないときは、文化的な背景や構造を考えます!
相手や集団の行動が理解できないときは、文化的な背景や構造を考えて思いやります!
ひろき:『13歳からの地政学』という本を紹介します。他民族国家では、民主主義がうまく機能しないことがよくあります。例えばアフリカでは、国境が人為的に引かれたため、民族間の対立が生まれ、戦争の原因にもなっています。この本を読んで、日本が島国で同一民族、同一言語、同一国家というケースは、世界的には珍しいことに気づきました。
ソクラテス:アフリカ以外の地域でも異なる民族や宗教が共存していますが、それらの国々がアフリカとは違った形で民主主義を維持できている理由は何だと思いますか?
ひろき:ヨーロッパや中東の国々は、大きな帝国に支配された経験があることが影響していると思います。例えば、古代ギリシャやローマ帝国、中東も繰り返し支配された経験があります。一方、アフリカは植民地として利用され、その後独立しましたが、イギリスやフランスなどの先進国からの支援が不足していたのが原因だと思います。
ソクラテス:感情的な対立や復讐心を和らげるために、どのような取り組みが有効だと思いますか?
ひろき:メンタルケアが重要です。心理カウンセラーが現地に入って、子供たちの話を聞くことが有効だと思います。また、対話の場を設け、お互いの背景や価値観を共有することも必要だと思います。これにより、争いを減らすことができるでしょう。
ソクラテス:国際的なメンタルケアや対話の場を実現するために、どのような枠組みが必要だと思いますか?
ひろき:国連やNGOがもっと積極的に取り組むべきだと思います。私もその活動をよく理解していないのは、先進国の問題です。メディアでこうした活動がもっと発信され、関心を引く仕組みが必要です。
ソクラテス:メディアや個人が重要な情報を発信するには、どのような方法が効果的だと思いますか?
ひろき:テレビやラジオなどの国のメディアがもっと発信するべきだと思います。また、個人がブログやYouTubeで発信することも大切です。私自身もこうやって発信しているのは、議論の輪を広げるためです。メディアがもっと重要な問題を取り上げ、社会に影響を与えることが必要だと思います。
ソクラテス:最後にまとめると、ひろきさんの意見は、重要な問題を発信し、メンタルケアや対話の場を設けることが世界の変革に繋がるというものでした。個々のストーリーやデータを共有することで、現実の問題がより理解され、解決に向けて動き出す可能性が高まるでしょう。
あなたも読書を始めよう
・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる
・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く
・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら