本 要約【クリエイティヴィティ フロー体験と創造性の心理学】ミハイ チクセントミハイ #394

スポンサーリンク
1哲学宗教心理学
スポンサーリンク

概要

第1部 創造性のプロセス(創造性はどこにあるのか;創造的な性格;創造性の働き;創造性のフロー;創造的な環境)
第2部 人生(人生の初期;成人期以降の人生;創造的に歳を重ねる)
第3部 創造性の領域(言葉の領域;生命の領域;未来の領域;文化の創造;個人の創造性を高める)

ミハイ・チクセントミハイ

1934年ハンガリー外交官を父としてイタリアで生まれる。1956年アメリカに渡り、1965年シカゴ大学でPh.D.取得。シカゴ大学教授などを経て、現在クレアモント大学院大学特別栄誉教授。幸せと創造性に関する研究で有名な心理学者。「フロー」概念の提唱者でもある

両極の特性を併せ持つ

2023年7月
2023年7月

敢えて極端に動くことで、長期間で習慣化して得られる結果を短期間で得ていきます!

2023年9月
2023年9月

調整できる範囲を広げるべく、両極の限界を伸ばすため、極端に行動していきます!

2024年6月
2024年6月

知識や想像力に全振りするため、本2/1冊、漫画0/6冊、映画0/1本、ゲーム0/3hを目指します!

積み重なることに集中する

2023年7月
2023年7月

心身や金銭的に続けられ、強みを活かしつつ楽しめることをします!

2023年9月
2023年9月

生活水準とブログの質を上げず、心身や金銭的に続けられ、強みを活かして楽しみます!

2024年6月
2024年6月

生活水準とブログの質を上げず、心身や金銭的に続けられ、強みを活かして楽しみます!

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ひろきさんの『ミハイ・チクセントミハイの「クリエイティブ T 風呂 体験と想像の心理学」』という本を紹介します。この本では、創造性を生涯にわたって維持するための集中力の使い方や、快楽に結びつかない行動の制御が重要であることが強調されています。ひろきさんはこの本を読み、運動能力やスポーツよりも知的な活動に投資するようになり、積み重ねることで人生を向上させていくという視点を持つようになったそうです。創造的で満足感のある人生を追求するために、知的な活動に投資することが重要だと感じたとのことです。

ソクラテス:「自分の知的な活動に投資するようになったきっかけについて、もう少し詳しく教えていただけますか?その投資がどのように日常生活に影響を与えていますか?」

ひろき:「元々、内発的な動機に基づいて知的な活動を進めているため、短期的な快楽を得られています。金銭的な部分については、本業で補っており、知的な活動は自分の内的な満足のために行っています。特に、興味を持った本から始めて、その本に関連する参考文献や他の分野に興味が広がるのが楽しいです。無理に興味のない分野に挑戦することは継続しにくいので、自分の好奇心に基づいて選択するのが大事だと思います。」

ソクラテス:「自分の好奇心に基づいて知的活動を進めることが、続けるための秘訣ですね。具体的にどのような経験が、あなたの知識を深めたり、興味を広げたりするのに役立ったと感じていますか?」

ひろき:「例えば、AIが流行し始めた頃、AIについてもっと理解したいと思い、AI関連の本をたくさん読みました。落合陽一さんのすすめるAIの本も読んだのですが、難しすぎて初めは理解できませんでした。それでも初歩的なAIの本から読み進め、知識を蓄積することで、自分なりにAIを使いこなせるようになり、今はこうしてチャットGPTを使って自分の内面を掘り下げることができるようになりました。」

ソクラテス:「AIや心理学の知識を使って、実際に日常生活や仕事に役立てている経験があれば教えてください。」

ひろき:「特に心理学的な知識は、営業職の中で非常に役立っています。日々、顧客とコミュニケーションを取る際、相手がどのようなバイアスや価値観を持っているのかを意識しながら会話するのは楽しいですね。顔の表情や話し方の抑揚を観察して、相手の反応を読み取ることで、より効果的なコミュニケーションができると感じています。」

ソクラテス:「具体的に、心理学の知識を応用して成功したエピソードはありますか?」

ひろき:「以前、年齢層が離れたお客さんと食事をする機会がありました。その方は普段あまり話さないタイプでしたが、お酒の席で話をうまく引き出すことができ、気持ちよく話してもらえました。その結果、重要な顧客を獲得することができたんです。質問を通じて相手の背景や興味を掘り下げたことで、信頼関係を築くことができたのだと思います。」

このように、ひろきさんは自分の興味や好奇心を軸に知識を深め、その知識を日常生活や仕事に活かしています。創造的な活動を通じて、満足感のある人生を設計し、常に新たな発見を追求し続けている姿勢が印象的です。

あなたも読書を始めよう

・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる

・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く

・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる

自己投資 は 20代 × 読書 が 最強 !?理由を分かりやすく論理的に説明!
悩める人社会人になったけど自己投資とかした方がいいのかな?悩める人した方が良さそうだけどなぜ自己投資するのかしら?自己投資といっても色々あり、読書でいいのか気になるところだと思います。自己投資や読書が良いことはなんとなくわかっていても、せっ...

僕が読書に使っているサービス3選

Amazon Prime

・Amazonの有料会員制サービス

・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題

・30日間の無料体験はこちら

Amazon Kindle Unlimited

・電子書籍の定額読み放題サービス

・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題

・30日間の無料体験はこちら

Amazon Audible

・本をアプリで聴けるサービス

・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける

・30日間の無料体験はこちら