概要
人間の心理や行動は、ロジカルには進まない進化がもたらした。
データやロジックではイノベーションは生まれない。
一見不合理な「錬金術」には、ビジネスや社会を変える力がある。
あなたの常識を覆し、世界の見方を変える衝撃の書!
自然はロジカルだが 社会はサイコロジカルに動く
自然はロジカルだが
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 15, 2023
社会はサイコロジカルに動く
人はモノの価値でなく意味を評価する
世界を決めているのは物理学だが
その意味を決めているのは心理学である
これを理解していないため、真の動機を分からず、ロジカル理由をこしらえて動いている
心理学を学びます!https://t.co/4aisaz4FKH
教養となる事実とその事実を人はどう解釈するかに分けて学びます!
物理などの自然科学と心理学などの社会科学を学ぶため、乱読と聞き流し、行動をします!
宇宙や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!
ロジカルは守り、サイコロジカルは攻めに使う
ロジカルは守り、サイコロジカルは攻めに使う
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 16, 2023
論理的な方法は安パイ、創造的な方法はリスキーになる
失敗の場合、常識なら不運、オリジナルなら酷評される
成功の場合、どちらも評価されるが
オリジナルは当然に思えるだけで、常識では考えつかない案である
使い分けます!https://t.co/4aisaz4FKH
仕事では効率重視で論理、私用では効果重視で創造性を使います!
普段はサイコロジカルに動き、失敗したくないときはロジカルに動きます!
仕事など社会に評価されることは効率重視で結果、私用は効果重視で過程を優先します!
行動して意味づけする
行動して意味づけする
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 16, 2023
理由を与えれば、行動しないが
行動すれば、理由をこしらえられる
最初から酸っぱいブドウだと思い込むと、食べようともしないが
食べた結果が酸っぱければ甘いレモン、届かなければ酸っぱいブドウだと思い込むと、後悔を最小化できる
使い分けます!https://t.co/4aisaz4FKH
行動できたら予想の精度を上げれた、行動できなけらば悪い経験をしなくて済んだと考えます!
まず行動し、できたら良い経験を得られた、できなければ悪い経験を避けれたと考えます!
正も負も1日1つラ→点→般→運(最悪と最高、今回)→責→検→誇って振り返っています!
意味づけできる構造にする
意味づけできる構造にする
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 17, 2023
良い面に注目できて幸せになれる
シカゴ大学は教員の研究室の割り当て方に困っていたが
著者の駐車場所とセットにするくじ引きで、最高と最悪、最悪と最高、中程度と中程度の組み合わせにし、全員が満足できるようにした
良い面を考えます!https://t.co/4aisaz4FKH
悪い面も捉え方を変えて良い面で認識し、提示します!
同程度の良い面ができる組み合わせにし、悪い面しかなくとも捉え方を変えて良い面で認識します!
宇宙や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!
発見と理解の双方から探究する
発見と理解の双方から探究する
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 17, 2023
効果的なモノの発見もなぜ効果的なのかの理解も科学を進歩させる
エジソンは夜を明るくするために電球を、フレミングはカビの周りだけ細菌が繁殖しなかったために抗生物質を考え、世界に革命をもたらした
発見ベースに違和感を意識します!https://t.co/4aisaz4FKH
理解を目的に自分で試しつつ、その時に感じた違和感を大切にします!
既存の知識を応用して自分で試しつつ、その時に感じた違和感を深堀りします!
知識や想像力に全振りするため、本2/1冊、漫画0/6冊、映画0/1本、ゲーム0/3hを目指します!
裏の過程を考える
裏の過程を考える
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 18, 2023
数学では10×1と1×10は同じだが
現実では異なる意味を示す
10人を1回ずつ騙せても、1人を10回騙すのは難しい
1つしか食品を食べれなければ、ジャガイモを選ぶが
10の食品ならジャガイモ10種類を選ばないし、ジャガイモすら選ばない
目的で使い分けます!https://t.co/4aisaz4FKH
何個選べるのか、切り替えできるのかを考えて選択します!
選択できる対象の数と必要な試行回数、再選択ができるかを考えます!
宇宙や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!
意図的に無意識は乗っ取れる
意図的に無意識は乗っ取れる
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) February 18, 2023
手動的な儀式で自動的な行動を促せる
入浴後に電気を消し、布団を被ることで眠れる
軍隊は旗や太鼓、制服で勇気と団結力を生み出す
AT車でも手でなく足のアクセルを離すことで、短い登りでギアが低速に入ることを防げる
理想を習慣にします!https://t.co/4aisaz4FKH
価値を追求できる理想の行動になるように、環境や習慣を整えます!
世界と生物、社会、自分の理解を深める行動ができる習慣になるように、環境を整えます!
宇宙や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!
ブログ記事: 自分を掘り下げ、価値観を広げる対話
ひろきさんの『欲望の錬金術』という本を紹介します
ひろき:ジャダーランドさんの『欲望の錬金術』という本を紹介します。自然はロジカルに動くけれど、社会はサイコロジカルに動く、という考え方が非常に印象的です。人間は物の価値ではなく、その意味を評価する傾向があるため、物理学が世界を決める一方で、その意味を決めるのは心理学だと本書は述べています。これを理解することで、私は物理学的な知識をアンカーにしながら、心理学的な知識を使って調整するようにしています。そうすることで、人々の心理を考慮したコミュニケーションを心がけています。
ソクラテス:その調整を行う際に特に意識しているポイントや、具体的なアプローチについて教えていただけますか?
ひろき:まず、普遍的な物理学的な法則を基礎に置くことを大切にしています。それに基づき、相手がどのようなストーリーを信じているのかを掘り下げます。人間はストーリーでしか物事を理解できない生物ですので、心理学的な要素を見いだそうとする傾向があります。相手が大事にしている価値観や正義感に基づいて行動している部分を理解するように心がけることで、相手に合わせたコミュニケーションが可能になります。
ソクラテス:そのストーリーを掘り下げる際に、どのような方法で相手にアプローチしていますか?
ひろき:相手のこれまでの経験や現在の行動を聞くことで、共通点と相違点を見いだすことを意識しています。共通点は相手が大切にしている価値観を理解する手がかりになりますが、相違点に注目することも重要です。過去と現在の行動の相違を深掘りすることで、新たな共通点や相違点が見えてきます。これを繰り返すことで、相手の価値観をより深く理解できるようになります。
ソクラテス:そのプロセスで、どのようにして偏見を避け、フラットな目線を保つようにしていますか?
ひろき:レッテル貼りを避け、ゼロベースからフラットな目線で相手を見ることが重要だと考えています。人間はストーリー理解しかできないため、無意識に因果関係を見出そうとする罠に陥りやすいです。だからこそ、フラットな視点を意識して調整しながら、相手の価値観を探っていく必要があります。
ソクラテス:そのようなフラットな視点を保つために、特に意識しているルーチンや思考方法はありますか?
ひろき:自分が余裕のあるときにしか人と関わらないことを心がけています。コミュニケーションには多くのエネルギーと集中力が必要で、それが欠けた状態では良好な関係を築くことが難しいからです。そのため、まずは自分の体調や精神状態を整えることを大切にしています。睡眠を第一に考え、本や映画、漫画を楽しむことで、知識と想像力を刺激し、相手とのコミュニケーションに活かしています。
ソクラテス:そのように準備を整えた状態で、特に意識しているコミュニケーションのポイントや質問の仕方があれば教えてください。
ひろき:自分が発言しているときや相手が話しているときに、相手の表情や言動が一致しているかを意識しています。言動と表情が一致していれば、相手が本当のことを語っている可能性が高いと考えられるからです。また、相手が話したいことを自由に話せるよう、適切な質問を投げかけるように心がけています。相手の価値観を掘り下げ、共通点や相違点を理解することで、長期的な関係を築いていきたいと思っています。
ソクラテス:そのように相手の価値観を深掘りすることで、自分自身にどのような影響がありましたか?
ひろき:相手の価値観を理解することで、自分との違いや共通点がより明確になり、自分自身の価値観も深まっていきます。こうしたプロセスを通じて、自分がどういった人間なのかを再発見し、自分の認識できる世界を広げることに繋がっていると感じます。この活動は非常に楽しく、自己理解が深まることで、さらに多様な視点から世界を見られるようになっています。
ソクラテス:自己理解が深まることで、新たに気づいた自分の価値観や考え方で特に印象的だったものはありますか?
ひろき:自分が損失回避的なバイアスを強く持っていることに気づきました。特に運動に投資すると、ピークを過ぎると右肩下がりになるため、今後はあまりやらないようにしています。反対に、本や映画、漫画などの知識や想像力を使った活動は、人生最後の瞬間まで成長し続けると考え、それに投資しています。これは、自分の性格を考慮した上での戦略であり、長期的な幸福を目指すための道筋だと感じています。
ソクラテス:あなたの計画的なアプローチが、充実した未来へとつながることを願っています。これからも、新しい体験や目標に向かって進んでいってください。
終わりに:
ひろきさんの対話を通じて、自分の価値観や目標を再確認し、さらに深い理解を得るための方法を探ることの重要性が見えてきました。自己理解を深めることで、認識できる世界を広げ、長期的な幸福を追求する姿勢は、私たちにとっても学ぶべきポイントです。これからも、自分の内面を掘り下げ、充実した人生を送るためのヒントを見つけていきましょう。
あなたも読書を始めよう
・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる
・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く
・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら