概要
人類が類人猿から分岐し二足歩行を始めてから600万年。人類の身体は何に適応しどのように進化してきたか。速さ、強さ、運動能力で他より劣るにもかかわらず厳しい自然選択を生き残ったのはなぜか。両手が自由になり長距離走行が可能になったことで得た驚くべき身体的・文化的変化とは。「裸足への回帰」を提唱する進化生物学者リーバーマンが、人類進化の歴史をたどりながら現代人の抱える健康問題の原因を明らかにする。
自然選択は不利なときに繁殖成功度で働く
自然選択は不利なときに繁殖成功度で働く
— ひろき@パレオな弟子の本要約ブログ (@bluesbookblog) December 18, 2022
資源が豊かなら変異や遺伝に関わらず生き残れる
ヒトは寒冷化で熱帯雨林が縮小したため、移動のエネルギーを効率化し、果物だけでなく肉などからもエネルギーを得られた個体が繁殖して二足歩行になった
知識の幅を広げます!https://t.co/foacGnrZ9V
淘汰されないように読書で知識、行動で経験をつけていきます!
社会のぬるま湯に浸らず、有事に備えて読書と行動で教養を身につけていきます!
知識や想像力に全振りするため、本1冊、漫画6冊、映画1本を目指します(本1冊以上)!
文化で選択が起きている
文化で選択が起きている
— ひろき@パレオな弟子の本要約ブログ (@bluesbookblog) December 19, 2022
環境の変化が遺伝子の変化を追い越した
200万年前から6万世代かけてきた遺伝が農業革命から300世代、産業革命から3世代、情報革命から1世代しかできておらず、原因に対処しにくい非感染性のミスマッチ病が蔓延している
パレオダイエットしています!https://t.co/foacGnrZ9V
狩猟採集民の食事と睡眠、運動しつつ科学技術も活用します!
狩猟採集民の食事と睡眠、運動で負を抑えつつ、科学技術の恩恵も授かっていきます!
生活水準とブログの質を上げず、心身や金銭的に続けられ、強みを活かして楽しみます!
ダニエル・E・リーバーマンさんの『人体600万年史』という本を紹介します
ひろき:ダニエル・E・リーバーマンさんの『人体600万年史』という本を紹介します。この本では、環境の変化が遺伝子の変化を追い越した200万年前から現在に至るまでの人類の進化について詳しく説明されています。特に、産業革命や情報革命が進んだ現代では、遺伝子が追いつけないほど急激な変化が起きており、その結果として非感染性の「ミスマッチ病」が蔓延していると指摘しています。
ソクラテス:それは非常に興味深いテーマですね。急激な環境の変化が人間の健康にどのような影響を与えているのか、具体的に教えていただけますか?
ひろき:はい。この本を読んで、私は「ミスマッチ病」の蔓延に対処するために、スローペースな生活を意識するようになりました。具体的には、食生活や睡眠習慣を見直し、現代の文化的なプレッシャーに流されないようにしています。睡眠に関しては、夜10時頃に寝て、自然に目が覚めるまでしっかりと休息を取るようにしています。食事は1日1食にすることで、過剰なカロリー摂取を避け、健康を維持しています。
ソクラテス:スローペースな生活を実践する中で、特に効果を感じた点や、逆に調整が必要だと感じた部分はありますか?
ひろき:私の体験では、睡眠と食事を整えることで、集中力が高まり、日常の生活の質が向上したと感じています。特に、1日1食にすることで、食事の決断にかかる時間やエネルギーを減らし、自分の好きな活動に集中できるようになりました。ただ、こうしたスタイルが万人に合うとは限らないと思います。無理なく試してみて、自分に合うスタイルを見つけることが大切だと思います。
ソクラテス:あなたのアプローチは、意思決定の負担を減らし、重要な活動に集中するための有効な戦略のようですね。他の人にこのスタイルを勧めるとしたら、どのような点に注意を促しますか?
ひろき:このスタイルを試す際には、自分に合わないと感じた場合は無理に続けないことが重要です。科学的なエビデンスに基づいて順番に試し、自分に合うものを選ぶのが最も合理的だと思います。私自身、メンタリストのDAIGOさんやパレオの男さんのブログを参考にしながら、極端なことも試してきました。その中で、失敗から学び、現在の価値観に行き着きました。
ソクラテス:失敗から学び、最適なライフスタイルを見つけるプロセスは非常に有益ですね。具体的な失敗例や、そこから得た教訓について教えていただけますか?
ひろき:例えば、タンパク質を多めに取るためにプロテインを過剰に摂取してしまい、肝臓に負担をかけてしまったことがあります。また、食物繊維を多く摂ろうとして野菜を1kg以上毎日食べた結果、下痢が続いたこともあります。こうした経験を通じて、無理をせず自分に合った方法を見つけることの大切さを学びました。今は、健康習慣にこだわりすぎず、好きなコンテンツを楽しみながら収益化を目指すことに集中しています。
ソクラテス:とても計画的で、目標に向かって着実に進んでいることが伝わります。あなたが現在取り組んでいるプロジェクトや、今後挑戦してみたいことについて教えてください。
ひろき:今は、ブログの記事を800冊分アップロードすることに集中しています。現在250冊分ほどアップしていますが、まずは残りを全て上げることが目標です。その後は、サブアカウントで映画や漫画のコンテンツを同様に発信していく予定です。こうして知識や想像力をさらに刺激しながら、マネタイズも進めていきたいと思います。
ソクラテス:あなたの計画は非常にしっかりしていて、目標達成に向けた道筋が明確ですね。今後もその姿勢で、自分の価値観と満足度を高めていくことを応援しています。
まとめ
ダニエル・E・リーバーマンさんの『人体600万年史』を読んで、ひろきさんはスローペースな生活を取り入れることで健康と満足度を向上させることに成功しています。失敗から学び、自分に合ったライフスタイルを見つけるプロセスが非常に大切であることを強調しています。彼の計画的なアプローチは、今後も彼の人生に豊かさをもたらすでしょう。
あなたも読書を始めよう
・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる
・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く
・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら