概要
投資会社バークシャー・ハザウェイの会長兼CEOにして世界一の投資家ウォーレン・バフェット。その人生とビジネスをあますところなく網羅した、本人公認の自伝。上巻では、生いたちから投資家になるにいたった道すじを辿る。
徹底した一匹狼になる
徹底した一匹狼になる
— ひろき@パレオな弟子の本要約ブログ (@bluesbookblog) November 2, 2022
一匹狼であることが目的でない一匹狼は自分の人生を生きられる
ウォーレンの父は、どう思われるかは気にせず、子供が納得のいくことをするように教育し、バフェットは流行りのハイテク株には理解できるまで手を出さなかった
納得できることをします!https://t.co/gQ6ht9ZA3a
より納得できることをできる時間を増やしていきます!
自由を最大化できるように、Wワークで勤勉と節約をして効率良く富を築きます!
ファックユーマネーを手に入れるため、節約しつつ得意な本業と好きな副業でWワークします!
苦手なことはシステムにする
苦手なことはシステムにする
— ひろき@パレオな弟子の本要約ブログ (@bluesbookblog) November 3, 2022
状況に合わせて新しい方法を考えなくて済む
社交が苦手なウォーレンは、社会に馴染む術を身に付けるべく、8歳のときに読んだカーネギーの「人を動かす」から得た批判するなを徹底し、学校で害のない人間になれた
傾聴できないときは離れます!https://t.co/gQ6htahbrK
白黒思考で事故りがちなので、誇れる行動をして不都合な事実は受け入れていきます!
選択肢が多いと時間を無駄にしがちなので、4択肢目は作らずに3択で順繰りします!
週1は価値観→ルール→習慣の順に見直し、週1は習慣以外の社交の予定などを入れています!
相手のルールを逆転する
相手のルールを逆転する
— ひろき@パレオな弟子の本要約ブログ (@bluesbookblog) November 3, 2022
自分が有利な勝負に変えられる
競馬場の原則が1レースで帰る者はいないことにあると気が付き、ウォーレンは損するレースにかけないことにし、前の順位やタイム、馬体から計算した確率とオッズに開きがあれば、馬券を買った
うまい話は裏を考えます!https://t.co/gQ6ht9ZA3a
うまい話は双方の立場でも乗るかを考え、メリットのある選択をしていきます!
美味しい話は話し手のメリデメや非ゼロサムかを考え、自分が便益のある選択をします!
世界や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!
## ひろきさんとソクラテスの対話:合理的な時間の使い方と将来の計画
### ひろき:「アーリー・シュローダーさんの『スノーボール』という本を紹介します。苦手なことをシステム化し、状況に合わせて新しい方法を考えなくて済む方法を示しています。社交が苦手なウォーレン・バフェットは、カーネギーの『人を動かそう』を読んで批判するのをやめ、害のない人間になることで社会に馴染む術を身につけました。私もこの本の影響で、傾聴できない時は距離を置くように意識しています。」
### ソクラテス:「ウォーレン・バフェットが社交をシステム化することで苦手を克服したことは興味深いですね。『傾聴できない時は距離を置く』というあなたの実践と、バフェットが取った戦略の違いについて、どうお考えですか?」
### ひろき:「確かに人との距離感を意識する点では共通していると思いますが、違いもあります。バフェットは積極的に関わることで相手と仲良くなろうとしましたが、私は現代社会ではそのアプローチが不利益をもたらすと考え、意識的に避けています。価値観が多様化しているため、白銀律に基づき『自分がやって欲しくないことは人にやらない』という態度を基本にしています。」
### ソクラテス:「あなたが白銀律的な態度を貫く中で、成功例や困難を感じたエピソードはありますか?それが今の考え方にどのような影響を与えたか教えてください。」
### ひろき:「無駄な関わりを避けることで、合理的に動くことができています。会社でも無駄な話はせず、余った時間を副業や趣味に使っています。その結果、知識や想像力が刺激され、副業のモニタイズ化も進んでいます。また、仕事の成果にも累積的に影響していると感じます。」
### ソクラテス:「合理的に動く中で、どのような基準で人との関わりを最小限に抑えるかを決めていますか?具体的なエピソードもあれば教えてください。」
### ひろき:「人によって時間の使い方を決めています。親友や家族には90分、友達には30分、知り合いには5分、知らない人には5秒程度の時間を使うように意識しています。これによって、親切さを保ちながらも距離感を保つことができています。簡単な挨拶や軽い会話はできるので、共通することなくコミュニケーションをとることができるのも大きなメリットです。」
### ソクラテス:「あなたが設定した時間制限を超えてしまった時、どのような心境や状況が原因となることが多いですか?また、その経験から学んだことや改善したい点はありますか?」
### ひろき:「時間を超えてしまうことは多いですね。話し出すと止まらなくなる性格なので、家族と話していて90分を超えることもよくあります。それでも良いとは思いますが、後で振り返ると無駄だったと感じることもあり、日記に記録しています。その積み重ねで、自分が熱くなっていることに気づき、途中で冷静になることができるようになりました。」
### ソクラテス:「時間を超えてしまうことで、後悔する場面もあるとのことですが、それが自分の成長につながっているのは素晴らしいですね。無駄に思える時間が、逆に感情的な充足感や思いがけない気づきをもたらした場面はありましたか?それとも、そうした感情的な要素はあまり重視していないのでしょうか?」
### ひろき:「正直、無駄に終わったと感じる時間が痛いです。2時間を使ったなら映画1本見れたのにと思ってしまいます。結局、相手は自分が壁打ち相手を欲しいだけだと感じることが多く、自分がその役割を担うのはもったいないと思ってしまいます。人間性がないなとも感じますが、これからもAIを使って人間理解を深めていきたいです。」
### ソクラテス:「あなたの考え方は非常に理性的で、今の時代に合ったアプローチだと思います。これからもその方針を続けていくことで、さらなる成長が期待できるでしょう。」
この対話は、ひろきさんが合理的な時間の使い方を追求しながらも、感情的な要素や人間関係のバランスをどう捉えているかを探るものでした。ソクラテスの質問を通じて、ひろきさんの考え方がより明確になり、自分自身の価値観やアプローチに対する理解が深まりました。
あなたも読書を始めよう
・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる
・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く
・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら