本要約【ソクラテスに聞いてみた】藤田大雪 #39

スポンサーリンク
1哲学宗教心理学
スポンサーリンク

友達は3種類に分かれる

①楽しい友達

1ヶ月後
1ヶ月後

一緒にいて楽しくない友達とは、この1ヶ月会いませんでした!

3ヶ月後
3ヶ月後

この3ヶ月で会った友達は、みんな楽しい友達でした!

2022年8月
2022年8月

読書より楽しくなかった人とは、自分からは誘わないようにします!

②利益になる友達

1ヶ月後
1ヶ月後

現状に利益になる友達はいないので、できたら意識してみます!

3ヶ月後
3ヶ月後

今も利益になる友達は思い当たらないので、できたら意識します!

2022年8月
2022年8月

今も利益になる友達は思い当たらないので、できたら意識します!

③善い友達

1ヶ月後
1ヶ月後

善い友達だと思える人が2人いるので、大切にします!

3ヶ月後
3ヶ月後

1人と離れて連絡も取っていないので、連絡してみます!

2022年8月
2022年8月

兄と親友2人が善い友達だと思うので、大切にします!

人はないものねだりをする

1ヶ月後
1ヶ月後

健康や成長、自由に繋がる欲求を優先します!

3ヶ月後
3ヶ月後

自分の価値(自由と健康、成長)につながる行動をしていきます!

2022年8月
2022年8月

生活水準は上げず、図書館で借りた本を楽しんでいます!

自分を誤魔化してはいけない

1ヶ月後
1ヶ月後

嘘は自分の利益になるので言いますが、建前は自分の利益にもならないので言いません!

3ヶ月後
3ヶ月後

建前(利益につながらない嘘)は、言わないようにしています!

2022年8月
2022年8月

建前は言わないようにし、家族に言えないことはしないようにしています!

恋は状態であり、愛は行為である

1ヶ月後
1ヶ月後

自分も愛する人も幸せにできるように、30歳までは自分を磨きます!

3ヶ月後
3ヶ月後

自分だけでなく愛する人も幸せにできるように、自分の時間を買うことを目指します!

2022年8月
2022年8月

自分や愛する人を守れるように、自分の時間を買うことを目指します!

AIと解説

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

対話形式まとめ


ひろき

藤田大雪さんの「ソクラテスに聞いてみた」という本を紹介いたします。自分をごまかしてはいけない。一度ごまかしてしまうと、今後もごまかし続けることになる。就職活動の際に自分を偽って会社に入ると、偽りの自分が評価される。仕事に1日の3分の1を費やすことになる。なるべく自然体でいるようにし、ごまかす時も自分が納得できるかを基準にしています。

ソクラテス

自然体でいることの具体的な方法について、どのように考えていますか?


ひろき

そんなに深く考えることなく、自分の欲に従うことだと思います。昨今はSNSの発達によって、いいねをもらうために自分を取り繕ったり、自分は本当は欲しくないけど人が欲しいから自分も欲しいのではないかと考えて行動している人が多いと思います。そうすることで、本当の自分でなく偽りの自分、企業に求められている自分、資本主義に犯された自分になっていくのではないかと考えています。

ソクラテス

自分の欲に正直に従うためには、どのように日々の選択や行動を意識するべきだと思いますか?


ひろき

自分の価値観を明確にして行動することが大切だと思います。私は価値観を明確にしていて、「認識できる世界を広げたい」ということを人生のテーマに掲げています。それを実現するために健康に気を使うことや、知識や想像力をつけていく必要があるので、それから理にかなった目標を立てています。その目標を叶えられるような行動を習慣づけて、タイムボクシングにしてルーティンワークのようにこなすようにしています。そして、その習慣はこなせるように自分でルールを作って考えて行動するようにしています。できたものを1週間に1回振り返ることによって、自分がルーティンをこなすだけで自分の価値観を追求できるような構造を形成しています。

ソクラテス

価値観に基づいた目標を立てる際に、どのような基準や方法を用いていますか?


ひろき

今やってることとしては、人生100年まで生きるとして、100歳での目標、50歳での目標、30歳での目標と人生スパンを短期、中期、長期に区切って考えています。時間軸はこの3つで区切っていて、それから人生のカテゴリーとして、愛と活動と健康の3つに分けて考えています。

ソクラテス

これらのカテゴリーごとに目標を設定する際、具体的にはどのようなプロセスや手段を用いていますか?


ひろき

価値観が明確にしてあるので、それに従って考えるようにしています。自分の場合だと自由と責任、謙遜さと好奇心、健康を価値観として持っているので、それらに沿った目標を設定するようにしています。例えば、健康の部分だと1日1食にしていますし、知識や活動の部分だと本を1冊、映画を1本、漫画を6巻読むことを自分の習慣にしています。愛の観点からは週に一度、社交的な場面を持つようにしています。

ソクラテス

価値観に沿った目標を達成するための習慣を続ける上で、どのような工夫や工夫がありますか?


ひろき

意識しなくてもできるようにすることです。いきなり全てを変えるのは難しいので、ストレスにならない範囲で少しずつ1%ずつ改善しています。例えば、食習慣ではいきなり調味料なしは厳しいので、私はスパイスからまず塩分を減らしてスパイスに切り替えました。そして今では、スパイスなしでもブロッコリーそのまま食べて楽しめる味覚を手に入れました。この「少しずつ改善」のアプローチは、筋トレと同じ考え方です。

ソクラテス

少しずつの改善を積み重ねる中で、どのようにモチベーションを維持していますか?


ひろき

そもそも目標設定する時に自分の価値観に根付いたものを目標設定しているので、モチベーションを考えなくても維持できます。ただ、社会や会社の人たちに流されてしまうこともあるので、習慣が崩れた時はすぐに1回で戻すようにしています。2回続いてしまうと、今後も続いてしまうことになるので、「1回は偶然、2回は必然」という考えを忘れないようにしています。

ソクラテス

習慣を崩さずに戻すための具体的なテクニックや工夫はありますか?


ひろき

誘惑に流されている時にそれを実況中継するようにしています。今スマホを見ようとしている、YouTubeでショート動画を見ようとしているなど実況することで、自分の感情を理解できます。それを日記にもつけているので、同じことで後悔しないように工夫しています。

ソクラテス

日記を活用する上で、特に意識しているポイントや書き方の工夫はありますか?


ひろき

ネガティブな部分を一つ、ポジティブな部分を四つ考えるようにしています。また、それらをラベリングしたり一般化したりして、自分の感情を把握します。最高の場合や最悪の場合、判事的な思考も踏まえて、今回は運が良かったと思うようにしています。そして、自分にどのような責任があったのか、実際に何が起きたのか、次はどうするのかを考え、今後の活動に役立つように振り返りを行っています。

ソクラテス

分かりました。では、今回の対話をまとめます。


まとめ

藤田大雪さんの「ソクラテスに聞いてみた」から学んだ「自分をごまかさない」ことの重要性を基に、価値観に沿った目標を設定し、習慣化することで、モチベーションに頼らずに行動を続けていることがよく分かりました。少しずつ改善を積み重ねるアプローチや、習慣が崩れた時の対処法、誘惑に流されないための工夫、日記を活用した振り返りなど、実践的な方法を具体的に取り入れているのは非常に効果的です。これからも、価値観に根ざした行動を続けることで、認識できる世界を広げていけることを期待しています。

僕が読書に使っているサービス3選

Amazon Prime

・Amazonの有料会員制サービス

・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題

・30日間の無料体験はこちら

Amazon Kindle Unlimited

・電子書籍の定額読み放題サービス

・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題

・30日間の無料体験はこちら

Amazon Audible

・本をアプリで聴けるサービス

・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける

・30日間の無料体験はこちら