読んで欲しい人
ブロガー
伝えたいこと
①完成された文章を書こうとしない
②理解したから書くのではない
③自分なりの解を見つけるために書く
キックオフ
ブログを書けなくて困っているんです…
どんなブログを書いている?
本を読んで得た知識を自分なりにまとめて書いています
なぜそのようなブログを書いている?
自分が知って良かった知識を他の人と共有したいし
その過程を通して自分もより深く理解することができます
そして収益化できれば時間も増えて好循環にできるからです!
その中で本で得た知識を共有するところで書けなくて困っていると?
そういうことですね…
なぜ書けなくなっている?
本で得た知識を自分の中で消化し切れていなくて
上手くまとめて文章にして書けないです
最初から上手くまとめて文章にする必要はある?
必要があるかと言われるとないですが、
どうせなら理解したことを一度で書いてしまいたいです
最初から完成形が書けるなら構わないができる?
最初から完成形の文章を書くのは無理です
書いてみてから分かることもあるし
むしろその方が多いかもしれません
それならどうする?
とりあえず書くしかないです
でもそれってどうなんですかね…
何がひっかかる?
本人も理解できていない文章を
他の人が理解できる訳がないと思います
そうだとしたら理解できる頭を持った人しか文章は書くことはできないってこと?
それは違います
でもどこかひっかかるんです…
そもそも理解の定義を考えてみたら?
物事の道理や筋道が正しく分かることです
その物事の道理や道筋が正しいかはどうやって判断する?
判断のしようがないです
仮に人に説明ができるかと定義しても
その説明が伝わったのか判断できないです
それだと理解できているかは文章を書いていい判断基準にならないのでは?
ならないしできないです
文章は理解したから書くのではなくて
誰でもとりあえず書いていいんですね!
とりあえず書く時にどのような目的意識を持てばいい?
まずは自分が理解するという目的を持って書きます
理解できたかは判断できなかったのでは?
誰にも判断できないからこそ
自分が理解できたと思えば理解できたでいいと思います
それだと自己満足のために書くってこと?
自己満足と言われればそうかもしれませんが
自分の中で書けないことを理解したとは言えないし言いたくないです
なぜそこまで書いて自分が理解することにこだわる?
自分なりの答えを見つけたいです
誰もが理解できていない状態から理解できた状態になる瞬間があります
その瞬間を共有することで理解するきっかけにできます
これでブログを書けない時も書けそう?
はい、ありがとうございました!
ハイライト
①完成された文章を書こうとしない
②理解したから書くのではない
③自分なりの答えを見つけるために書く