読んで欲しい人
自分を知り人生を良くしたい人
伝えたいこと
①いばらの道を選ばない
②才能と強みの違い
③才能を見出し強みにする
キックオフ
就活の時に自己分析したのですが、もう一度するのに何か良い方法はないですか?
ストレングスファインダーはやったことある?
ストレングスファインダーって何ですか?
自分の強みとなり得る才能に気づかせてくれる診断テストだよ
では早速ストレングスファインダーについて教えてください!
まず自己分析をやり直したいというきっかけは?
仕事を適材適所でできたら効率がいいと思ったのですが、自分の強みは何になるんだろ?と思いまして…
そうだね、でも今の日本の環境ではそれをするのは難しいだろうね
例えば、上司は部下の良い面より悪い面を指摘し、万能な部下に育てようとする
なぜだと思う?
それは1人で何でもできた方が会社も本人も楽だからですよ
それもあるだろうね、実際に部下のことを思い改善点を指摘してくれているのかもしれない
ただ私には適材適所で効率化を図るなら、苦手な分野に関しては努力する姿勢を見せるだけで十分に思うし、建前の理由に感じてしまう
確かに、適材適所を目指すならそれで十分ですね!
では本音の理由は何になると思う?
上司としてのプライドとかですか?
そう、部下に対して改善点を指摘できなければ、自分が無価値に感じてしまい、社内でのポジションも危うくなってしまう
そのために苦手なことに向き合うのは嫌ですね、でもどうしようもなくないですか?
どうしようもないこともある、だからこそ課題の分離を行い、自分でどうにかできる部分は、いばらの道を選ばないで欲しい
いばらの道ですか?
自分で意思決定できる場面において、弱みを克服しようとするのではなく、強みを伸ばすような選択をするってこと
そもそも自分の強みとか弱みを自覚できていないのですが…
そういう人のためのストレングスファインダーだよ
正確に言うと強みを見出すより才能を見出す
何が違うのですか?
強みは知識やスキル、練習によりある程度は後天的に身につけることができる
しかし、才能は新たに身につけることはできない
話すのが苦手な人が努力である程度までは上手なれたとしても、元々の才能がある人が努力をしたら叶わないってことですね!
そう、強み=先天的な才能×後天的な投資となる
自分が持つ才能を起点にしてスキルや知識を身につけて練習を積むことが最も理に叶っているのですね!
そう、ストレングスファインダーは本やネットでできるし、一度やってみるといいよ
はい、ありがとうございました!
ハイライト
①いばらの道を選ばない
②才能と強みの違いを理解する
③才能を見出し強みにする