人間関係の悩みを解決!アドラー心理学の課題の分離【90秒で解説】

スポンサーリンク
90秒解説
スポンサーリンク

読んで欲しい人

人間関係に悩んでいる人

伝えたいこと

①行動の結果、最終的に困るのは誰か考える

②①の具体的な根拠に妥当性があるかを考える

③課題を整理して他人の課題には踏み込まない

キックオフ

ひろき
ひろき

最近、子供が中学生になったのですが、勉強をしてくれなくて悩んでいるんです…

ソクラテス
ソクラテス

それは課題の分離をできていない証拠

ひろき
ひろき

課題の分離ですか?

ソクラテス
ソクラテス

そう、適切に課題の分離を行えば、ほとんどの悩みがなくなると言っても過言ではない

ひろき
ひろき

では早速その課題の分離を教えてください!

ソクラテス
ソクラテス

そもそも人の悩みは何に集約されると思う?

ひろき
ひろき

人間関係ですか?

ソクラテス
ソクラテス

そう、他には健康、夢、お金などがあるが、今回は人間関係について一緒に考えてみよう

なぜ多くの人が人間関係に悩みを抱えていると思う?

ひろき
ひろき

僕の場合は子供が勉強してくれないからなので、相手が自分の思い通りに行動してくれないからですか?

ソクラテス
ソクラテス

そう、言い方を変えると、誰がやるべきことかを区別できていないことが原因になっている

ひろき
ひろき

それは分かるのですが、どうやって区別すればいいんですか?

ソクラ
ソクラ

その行動による最終的な結末を引き受けるのが誰かどうかを考えること

ひろき
ひろき

それだけでいいんですか?

ソクラテス
ソクラテス

これだけだけど、これができずに人の課題に踏み込むせいで人間関係の悩みは起きている

ひろき
ひろき

そんなに難しく思えないんですけど

ソクラテス
ソクラテス

では実際に考えていこう

子供の勉強は誰の課題だと思う?

ひろき
ひろき

勉強をするのは子供の課題で、勉強をさせるのは親の課題です!

ソクラテス
ソクラテス

じゃ子供が勉強しなかった結果、困るのは?

ひろき
ひろき

子供…ですか?

ソクラテス
ソクラテス

そう、勉強しなかった結果、将来の選択肢が狭まり困ってしまうのは子供

ひろき
ひろき

待ってください!親も困りますよ!

ソクラテス
ソクラテス

どのように困る?

ひろき
ひろき

会社に就職して自立してもらわないと、ずっと家にいて親たちが面倒を見るのは困ります

ソクラテス
ソクラテス

成人して大学を卒業すれば、家計費を入れて貰えばいいし、できなければ出て行って貰えばいい

ひろき
ひろき

そんなひどいことはできません

ソクラテス
ソクラテス

親の義務である成人までは育てたし、そこからは子供次第

ひろき
ひろき

でもそんな状況を両親や友達に何と説明したらいいか

ソクラテス
ソクラテス

それは不必要に世間体や見栄を張っている親の問題では?

ひろき
ひろき

じゃ何もしないで放置しろってことですか?

ソクラテス
ソクラテス

それも違う

親がやるべきことは子供が勉強できる環境を整えること

ひろき
ひろき

環境を整える?

ソクラテス
ソクラテス

そう、子供は自分でお金を稼ぐことは難しい

だから親であるあなたが必要な準備を整え、あとは子供の要求に応じて適切な援助を行うのです

ひろき
ひろき

わかってきた気がします、勉強について行けなくなった結果、恥をかくのは親でなく子供ですもんね

ソクラテス
ソクラテス

そうです、勉強という子供の課題には介入せず、親は子供にはできないことをしましょう

ひろき
ひろき

はい、ありがとうございました!

ハイライト

①行動の結果、最終的に困るのは誰か考える

②①の具体的な根拠に妥当性があるかを考える

③課題を整理して他人の課題には踏み込まない

参考にした本