20歴史総記本 要約【エリート過剰生産】ピーター・ターチン #993 概要エリート“内”格差が深まり、増え続ける不満分子「カウンターエリート」たち…。数理モデルにより歴史の法則を導く「クリオダイナミクス(歴史動力学)」の旗手が予言する、民主主義の不穏な未来。『ガーディアン』紙年間ベストブック、『タイムズ』紙年...2025.02.0920歴史総記2歴史地理
2歴史地理本 要約【シンドラーに救われた少年】レオン・レイソン #960 概要これ以上、悪いことが起こりませんように…!「シンドラーのリスト」に載った最年少のユダヤ人による証言録。ユダヤ人大虐殺の過酷な体験を生き延びた少年と家族。「最悪の状況で最善のことをした」ごく普通の人間=シンドラーの本当の勇気とは、何だった...2025.01.162歴史地理22外国歴史
2歴史地理本 要約【反穀物の人類史】ジェームズ・C・スコット #957 概要豊かな採集生活を謳歌した「野蛮人」は、いかにして古代国家に家畜化されたのか。農業革命についての常識を覆す、『Economist』誌ベスト歴史書2019。著者ジェームズ・C・スコット1936年生まれ。イェール大学政治学部・人類学部教授。農...2025.01.152歴史地理22外国歴史
2歴史地理本 要約【火の賜物】リチャード・ランガム #922 概要われわれは、いかにして人間となったのか?人類の起源をめぐる壮大な文明史。著者リチャード・ランガムハーヴァード大学生物人類学教授、ピーボディ博物館霊長類行動生物学主幹、ウガンダのキバレ・チンパンジー・プロジェクト理事。ナショナル・パブリッ...2024.12.042歴史地理22外国歴史
23伝記本 要約【私はこうして世界を理解できるようになった】ハンス・ロスリング/ファニー・ヘルエスタム #906 概要『FACTFULNESS』はここから生まれた。どのようにして世界を理解できるようになったか。開眼させてくれた人々との出会い。著者ハンス・ロスリング1948年、スウェーデン生まれ。医師、公衆衛生学者。世界保健機関とユニセフの顧問を務め、ス...2024.11.1723伝記2歴史地理
20歴史総記本 要約【500万年のオデッセイ】ピーター・ベルウッド #875 概要ヒトはいつ、どこでヒトになったのか?私たち人類の祖先は500万年にわたって猿人からホモ・サピエンスへと進化し、その過程で、外見、言語、文化は非常に多様化した。本書は考古学、生物学、人類学、言語学の研究を統合し、アフリカの最初の人類から、...2024.10.2820歴史総記2歴史地理
20歴史総記本 要約【人類史マップ】テルモ・ピエバニ/バレリー・ゼトゥン #874 概要ホモ・ハビリス、ホモ・ルドルフェンシス、ホモ・エルガステル、ホモ・エレクトゥス、北京原人、デニソワ人、ホモ・アンテセッサー、ネアンデルタール人、ホモ・サピエンス、ソロ人、ホモ・フローレシエンシス、ルソン原人…入り組んだ系統樹の中で、私た...2024.10.2820歴史総記2歴史地理
20歴史総記本 要約【繁栄】マット・リドレー #837 概要人口爆発、環境汚染、貧困拡大、温暖化…われわれ人類の行く末について、悲観的な予言を目にしない日はない。だが実のところ、いまこそは人類史の最高の時代なのだ。明日を暗くするかに見える問題も、多くは良い方向に向かっている。著者リドレーは、ヒト...2024.09.0920歴史総記2歴史地理
20歴史総記本 要約【仕事と人間】ヤン・ルカセン #809 概要人類史の大部分は狩猟採集時代である。「仕事」に見いだす価値基準はその時代に培われ、現代人のなかに根強く残っている。私たちは働くことに平等性を求め、他者と協力する喜びを得、自尊心を保っているのだ。上巻では、互酬関係の基盤を生んだ小集団生活...2024.08.1520歴史総記2歴史地理
20歴史総記本 要約【さらにやばい日本史】滝乃みわこ #798 概要アイドルと結婚してはしゃぐ中臣鎌足、言いよる男を凍死させる小野小町、妻が信長をボコる明智光秀、おしっこを飲んで危機一髪ジョン万次郎…すごいとやばいは、紙一重。著者滝乃みわこ編集者。広島県出身。編集担当に『ねこねこ日本史』シリーズ(実業之...2024.08.1520歴史総記2歴史地理