概要
哲学、古代文明、脳科学、司法、音楽、美術、人工知能、神秘思想、宇宙、がん…。
「知の巨人」立花隆がむさぼり読んで、書きに書いた膨大な仕事と、思索と行動、その人生を初めて語る。
著者 立花隆[タチバナタカシ]
1940年長崎県生まれ。64年東京大学文学部仏文科卒業後、文藝春秋新社入社。66年退社し、翌年東京大学文学部哲学科に学士入学。在学中から文筆活動を始める。74年『文藝春秋』に発表した「田中角栄研究―その金脈と人脈」は時の総理大臣を退陣に追い込み、社会に大きな衝撃を与えた。
行動する
行動する
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) September 5, 2023
驚きを理解するために思考する
人間は今までの経験から独自の世界観や視点を持っているが
異なった文化に触れることで、その文化も入れた世界観を形づくるため、本を読んだり考えたりしながら、行動することが底の深い視点につながる
行動します!https://t.co/vpo4lHcigT
社会的な評価は気にせず、自分の好奇心や満足度につながる読書や行動をしていきます!
ファックユーマネーを手に入れるため、節約しつつ得意な本業と好きな副業でWワークします!
読書する
読書する
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) September 6, 2023
底の深い視点につながる
相手の話を聞くときに本を読まない人は、話していない部分に気付く想像力が低いため、物や世界の見方が浅くなる
著者は24歳からノンフィクションを読み始め、事前準備することで一流の学者から引き出せる話の量も質も変わった
読書します!https://t.co/vpo4lHcigT
世界や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!
宇宙や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!
ひろき:立花隆さんの『知の旅は終わらない』という本を紹介します。この本では、行動する驚きを理解するために人間は思考し、経験から独自の世界観や視点を持つようになります。文化に触れることでその文化も取り入れた世界観を形作り、行動しながら考えることで深い視点を得られると感じました。また、本を読まない人は話の中で語られていない部分に気づくことができず、想像力が欠けてしまうことも指摘されています。著者が24歳からノンフィクションを読み始め、事前準備をすることで学者から引き出せる話の量と質が変わったという点も興味深いです。
ソクラテス:行動と読書、どちらも重要だと感じているとのことですが、どのくらいの割合で行うのが一番効率的だと思いますか?
ひろき:私の考えでは、最初は読書に多くの時間を割き、ある程度知識が蓄積された後は行動に移すべきだと思います。例えば、デカルトも本を読みあさった後に現実世界から学ぶために旅を始めたと聞きます。私もそれに近いアプローチが有効だと考えていますが、現代ではデジタルネイチャーの影響で変化が早く、行動だけに頼るのも難しいかもしれません。
ソクラテス:デジタル社会での旅と現実の旅をどう組み合わせると効果的だと感じますか?
ひろき:時代によってそのバランスは変わると思います。デカルトの時代では、読書の後に旅をすることで十分だったかもしれませんが、現代では専門家でさえ追いつくのが難しいほどの情報量があります。そのため、自分がどれだけの知識をどれほど深く知りたいのか、目指すものを明確にした上で、何を選ぶかを決める必要があると思います。自分の時間をどこに投資するのかも重要なポイントです。
ソクラテス:あなたはAIや哲学に興味があるとおっしゃっていますが、どの分野に特化して探求することに興味がありますか?
ひろき:今の時代ではAIが特に面白そうですね。しかし、AIも細分化されており、どこか一つに集中する必要があると思います。ただ、私自身は一つの分野に没頭するタイプではなく、すぐに別の分野に興味を移してしまいます。ですから、幅広く浅く学ぶアプローチの方が自分に合っているのかなと考えています。こういったアプローチが私の人生における幸福につながるのではないでしょうか。
ソクラテス:あなたの学び方は、異なる分野を結びつけて新しい視点を得ることができるため、とても効果的だと思います。今後、どのような分野や体験に投資したいと考えていますか?
ひろき:今の興味の中心は哲学とAIです。ただ、研究者のように一つの分野に没頭することが難しいため、幅広い分野を探索し、必要に応じて知識を更新していくアプローチを続けていきたいと思います。
あなたも読書を始めよう
・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる
・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く
・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら