概要
アリストテレスの物理学から量子もつれまで、何千年もの間、科学者たちが頭を悩ませてきた“シンクロニシティ(意味のある偶然)”を数々の科学者・哲学者と共に振り返る、画期的な科学の歴史書。
著者 ポール・ハルパーン
アメリカ合衆国・ペンシルベニア州フィラデルフィアにある科学大学で物理学教授を務める
量子論は理解しにくい
量子論は理解しにくい
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) August 23, 2023
日常の感覚でもつれを表せない
化学と生理学・医学は因果律があり、簡単な例えで説明できるが
物理学は離れた2つの粒子が互いに認識し、光速より速くスピン状態になるため、観察と同時に状態が決まる超常現象のような量子相関をする
読書します!https://t.co/qmE6GB2WnG
世界や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読と聞き流し、行動をします!
世界や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読と聞き流し、行動をします!
科学の定義が変わりつつある
科学の定義が変わりつつある
— ひろき@パレオな男の本要約ブログ (@bluesbookblog) August 24, 2023
量子論は非因果性で再現性と予測の正確性がある
乳児から食べ物を落とすとぐちゃぐちゃになるなど、因果律で世界を認識しているが
もつれは光速を超えるため、成長と共に身に付けた常識や直感に反し、上向きと下向きのペアになる
読書します!https://t.co/qmE6GB2WnG
乱読と聞き流し、行動をして変わる価値観は受入れ、変わらない価値観を追求していきます!
乱読とながら聴き、行動をして変わる価値観は受入れ、変わらない価値観を追求していきます!
ひろき:「ポール・ハルバーンさんの『シンクロニシティ』という本を紹介します。量子論が示す非因果的な現象が、私たちの日常の認識を超えていることに驚きました。化学や生理学では因果率が働き、簡単に説明できる現象が多いですが、物理学では離れた粒子同士が超高速で関連し合うような、量子相関が存在するのです。この本を読んで、量子論の一端を理解し、量子ネイティブ世代がこれからの未来を切り開いていくのだと感じました。」
ソクラテス:「量子ネイティブ世代が未来を切り開くとのことですが、具体的にどのような分野で量子論が影響を与えると考えていますか?」
ひろき:「量子コンピューターの実現により、暗号解析やパターン認識、問題の最適化が加速すると思います。それに伴い、ノーベル賞級の科学的な発見が頻繁に起こり、科学の進展が非常に速くなると期待しています。特に、そうした新しい技術を理解しやすいネイティブ世代が活躍していく社会になりそうです。大人たちも、子供たちと一緒に学び続ける姿勢を持つ必要があると考えています。」
ソクラテス:「大人も子供たちと学び続けることが大切だとのことですが、どのようにすれば大人も柔軟な思考を取り戻し、革新に貢献できると思いますか?」
ひろき:「私自身、週に1回は新しい活動を取り入れる習慣を作っています。これにより、1年に50回ほど新しい経験をすることができ、人生の幅が広がります。人間は現状維持バイアスが強く、新しい挑戦をしにくいものですが、自分でルールを作り、それを守ることで強制的に新しいことに挑戦しています。30代までは習慣を作り、それ以降は習慣が自分を作るという言葉を心に留めています。」
ソクラテス:「新しい活動を取り入れることで得られるものが多いと感じているようですが、これまでに特にインパクトがあった活動はありますか?」
ひろき:「サーフィンが面白かったですね。誘われて初めて体験したのですが、実際に波に乗る感覚を味わえたことは新鮮でした。ただ、距離の問題もあり続けようとは思いませんでした。それに比べて、もっと深めたいと思ったのは読書です。読書を通じて知識を得ることで、不安を理性的に抑えられるようになり、感情が揺れ動く場面でも冷静に対処できるようになりました。」
ソクラテス:「読書を通じて不安を抑える効果があるとのことですが、具体的にどの本や作品があなたに特に影響を与えましたか?」
ひろき:「最近では、科学的な知識だけでなく、映画や漫画からも想像力を養うことが大切だと考えています。毎日、本1冊、映画1本、漫画6章を楽しむようにしています。例えば、スタジオジブリの映画やドラゴンボールのような作品は、現実の枠を超えた想像力を刺激してくれるため、科学だけでは得られない視点を提供してくれるんです。」
ソクラテス:「幅広いコンテンツを楽しむことで、知識と想像力のバランスを取ることができているようですね。最後に、これからの未来を見据えた上で、どのようなことに重点を置いて学び続けていく予定ですか?」
ひろき:「今後も、ルール化した習慣を守りながら、新しいことに挑戦し続けたいと思います。特に、テクノロジーや科学の進展を追いかけながらも、想像力を刺激するようなコンテンツにも触れ続けることで、バランスを保ちながら成長していきたいです。」
このように、ひろきさんは科学的な知識と、映画や漫画から得られる想像力の両方を大切にし、バランスの取れた成長を目指しています。習慣化した新しい挑戦を続けることで、未来の社会に適応し続ける姿勢が印象的です。
あなたも読書を始めよう
・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる
・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く
・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら