本 要約【最悪の予感】マイケル ルイス #262

スポンサーリンク
3社会科学
1.0
スポンサーリンク

概要

中国・武漢で新型コロナウイルスによる死者が出始めた頃、アメリカの前政権は「何も心配はいらない」と言いきった。しかし一部の科学者は危機を察知し、独自に動き出していた――著書累計1000万部超、当代一のノンフィクション作家が描くコロナ禍の真実と教訓

対処法を学んでおく

2023年2月
2023年2月

知識や知識を得る教養を身につけるべく、読書していきます!

2023年4月
2023年4月

過去から学ぶために読書をしたり、過去をシナリオプランニングします!

2024年1月
2024年1月

宇宙や生命、人間、自分の理解を深めるため、1日1冊の乱読とながら聴き、行動をします!

勇気と誠実さを持つ

2023年2月
2023年2月

感謝するだけでなく、自分もできるように勤勉に能力を身につけます!

2023年4月
2023年4月

他人の勇気ある決断に感謝して称え、自分もできるように能力をつけるために読書します!

2024年1月
2024年1月

ファックユーマネーを手に入れるため、節約しつつ得意な本業と好きな副業でWワークします!

物語にする

2023年2月
2023年2月

望む結果につながる方法を物語で考えます!

2023年4月
2023年4月

科学的に信頼できる事実で、感情に訴えられる物語型の主張にします!

2024年1月
2024年1月

科学的な事実を根拠にし、感情に訴えられる物語型の主張にできるように乱読します!

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ひろきさんとソクラテスの対話

ひろき:

マイケル・ルイスさんの『最悪の予感』という本を紹介します。勇気と誠実さを持つためには、目的達成のために汚れ役も必要だと書かれています。大規模なワクチン接種はコストがかかる上、2億7000万人に針を通せば問題が起こるのは必至です。失業対策予防センター長は、自分の評判を落としてでも、決議に賛成しませんでした。この本を読んで、勇気ある決断をしている人たちが世の中にはいるんだと認識し、その人たちが本当にかっこいいと感じました。

ソクラテス:

そのような勇気ある決断をする人々が社会に与える影響について、どのように考えていますか?また、こうした決断が一般的になるためには、どのような環境や文化が必要だと思いますか?

ひろき:

決断を下せる人はごく少数だと思いますが、そうした人たちのおかげで人類は発展してきたのだと考えます。リスクが見えにくい場面でも、彼らの貢献は多いと感じました。しかし、彼らが自分の貢献を大きな声で言わないため、メディアは不安を煽るようなニュースを優先し、彼らの功績が広まらないのが残念です。メディアがネガティブな情報を拡散するのではなく、平和を発信する方針をとるべきだと思います。そして、そういった教育が進んでいけば良いと考えます。

ソクラテス:

メディアがポジティブな情報発信を優先するようになれば、どのような変化が社会に起こると考えますか?また、あなたがそのような変化を促進するためにできることは何でしょうか?

ひろき:

メディアが情報をコントロールしている以上、国家単位での規制や制度が必要かもしれません。しかし、それは非現実的だと感じます。最近の情勢を考えると、資本主義の企業が国家の力を超えていく存在になっているのではないかと思います。YouTubeやGoogleなどのプラットフォームが国の管理するメディアに取って代わることが進んでおり、今後もその流れは加速すると考えます。このような時代の転換点に立っていると思うので、国家の力が衰え、企業や個人が力を持つ世界に変わっていくと考えます。

ソクラテス:

このような変化の中で、どのような価値観や倫理が情報発信の基準となるべきだと考えますか?また、そのような新しい情報環境において、個人や社会がどのように情報を評価し、取捨選択するべきだとお考えですか?

ひろき:

YouTubeなどのプラットフォームは、過激なコンテンツを規制し、良い方向に進んでいると思います。数年前のYouTubeでは、何でもありの状態でしたが、今では規制が進み、視聴者の声が届きやすい環境になっています。そうした点で、YouTubeはマスコミよりも良いと感じます。今後は、多様な意見を取り入れ、文化を理解した上での規制が進むべきです。そして、トップ層の起業家たちがこうした倫理を共有し、プラットフォームを運営することが重要だと考えます。

ソクラテス:

このような倫理が浸透することで、どのような社会の変化が期待できると考えますか?また、あなた自身がその変化にどう関わりたいと考えていますか?

ひろき:

多様なサービスが乱立し、人々の時間を奪い合っているように感じます。サブスクリプションモデルが浸透しても、閉じたコミュニティが増え、分断が進む懸念があります。資金に余裕がある人と、そうでない人との間で人生の選択肢に大きな違いが生まれることが課題です。累進課税などを進めて、公平な社会を目指すべきだと考えます。

ソクラテス:

この課題に対して、あなたがどのようなアプローチを取るべきだと考えていますか?また、どのような形で社会全体に貢献したいと考えていますか?

ひろき:

私もオンラインサロンの運営を考えたことがありますが、広告モデルのような誰でも参加できる場所で活動する方が良いと感じます。知識や想像力は誰でも知っておくべきだと思いますし、開かれた環境が重要です。クソリプはブロックしても良いと思いますが、誰でも参加できる0円の窓口を作ることで、多様な価値観を取り入れ、視聴者からのアドバイスを得ることができると考えています。閉じたコミュニティでは、同じような考えの人ばかり集まり、自分の成長が停滞する懸念があります。

ソクラテス:

このようなオープンな環境で活動を続けることで、どのような影響を社会に与えたいと考えていますか?また、今後の展望についてお聞かせください。

ひろき:

今は本のみに焦点を当てて、ChatGPTとの対話をYouTubeやブログで発信していますが、今後は映画や漫画といったコンテンツにも広げていきたいと考えています。これにより、議論に参加したり、興味を持ってくれる視聴者が増え、その結果として本を通じた知識の拡充につながると期待しています。

ソクラテス:

あなたの取り組みは、多様なコンテンツを通じて知識を広める素晴らしいアプローチです。今後も、多くの人々に知識や想像力を広めるための努力を続け、さらなる成長と影響を目指して頑張ってください。

あなたも読書を始めよう

・自分が最大の資本であり、最大の投資先になる

・今が人生で一番若く、早く始めるほど複利が働く

・本は信憑性があり、読書は能動的ため成長できる

自己投資 は 20代 × 読書 が 最強 !?理由を分かりやすく論理的に説明!
悩める人社会人になったけど自己投資とかした方がいいのかな?悩める人した方が良さそうだけどなぜ自己投資するのかしら?自己投資といっても色々あり、読書でいいのか気になるところだと思います。自己投資や読書が良いことはなんとなくわかっていても、せっ...

僕が読書に使っているサービス3選

Amazon Prime

・Amazonの有料会員制サービス

・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題

・30日間の無料体験はこちら

Amazon Kindle Unlimited

・電子書籍の定額読み放題サービス

・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題

・30日間の無料体験はこちら

Amazon Audible

・本をアプリで聴けるサービス

・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける

・30日間の無料体験はこちら