概要
最高の真理を求めた男たちの熱き闘い!ソクラテス・デカルト・ニーチェ・サルトル……さらなる高みを目指し、知を闘わせてきた三十一人の哲学者たちの論が激突。まさに「史上最強」の哲学入門書!
真理に殉じた最強の論客ソクラテス、近代哲学の偉大なる父デカルト、神を殺した狂気の超人ニーチェ…強者の論を踏み台に、さらなる強者が出現する。そう、哲学の歴史はまさに闘い!!偉大なる哲学者たちが繰り広げてきた、頭脳と頭脳の闘いの歴史を、驚異的な噛み砕き方でわかりやすく紹介。最強の哲学入門書、降臨!!
同じ行為で正義が変わることは疑う
同じ行為で正義が変わることは疑う
— ひろき@更新型の読書ブロガー😄 (@bluesbookblog) April 8, 2022
時代や地域、状況で違うなら絶対的ではない
日本では1948年に大麻は違法になったが
オランダなどは嗜好目的でも合法で、ドイツなどは医療目的なら合法のため、人は絶対に大麻を吸ってはいけない訳ではない
自分の価値観で行動します!https://t.co/z2CV6BlyzY
全員がして世の中が良くなると思うルールで行動します!
大切な人からの聞く耳は持ちつつ、自分の価値観を優先して行動しています!
今の日本の法律を絶対視せず、罰を受けてでも貫きたいことは貫きます!
嘘も真理になりうる
嘘も真理になりうる
— ひろき@更新型の読書ブロガー😄 (@bluesbookblog) April 8, 2022
真実がいつも正しいとは限らない
あなたは1年後に死ぬことが分かっていたとして、それを知らされたら人生に絶望し、1年間を楽しえないのだとしたら、真実の「1年後に死にますよ」ではなく嘘の「健康ですよ」が真理になる
相談として本人に聞いてみます!https://t.co/z2CV6B3Xbo
本人に相談できない場合は、自分ならで考えて「どうだったか?」を聞きます!
本人に相談できない場合は、自分はずれているので、兄や親友に相談して平均を取ります!
本人に相談するか、兄や親友ならどうか?を聞いてみます!
個人的な意見で他人を否定しない
個人的な意見で他人を否定しない
— ひろき@更新型の読書ブロガー😄 (@bluesbookblog) April 9, 2022
真理は人それぞれで、押し付けると揉め事になる
異文化や異教徒、異なる政治思想もみんな仲良くする相対主義を推奨しないと、核や細菌の殺戮兵器のある現代では、自らが種を滅ぼしうる戦争になり得る
否定する前に相手への理解を試みます!https://t.co/z2CV6B3Xbo
否定したくなったら「相手の主張を理解できているか?」確認します!
否定していることに気づいたら、相手の主張を聞くようにしています!
否定したときは、その行動になった制度や構造を理解します!
自分の価値を考えて消費をする
自分の価値を考えて消費をする
— ひろき@更新型の読書ブロガー😄 (@bluesbookblog) April 9, 2022
負のループを抜け出し、良い世の中につながる
雇用を続けるために無意味な新商品が出て、新商品が売れるから失業者が出ない
必要なことに消費すれば企業からは失業者が出て、失業者が増えれば不要なことはなくなる
価値に合わせて倹約します!https://t.co/z2CV6BlyzY
自分の価値観でお金を使っています!
本も図書館の利用を試し始め、食費や交際費などに使っています!
自由や健康、好奇心を追求できる消費をします!
証明不可能なことは考えない
証明不可能なことは考えない
— ひろき@更新型の読書ブロガー😄 (@bluesbookblog) April 10, 2022
時間と労力の無駄で、何も生まれず無益に終わる
「死後の世界があるのか?」を考えたところで、実際に死んでみないとあることもないことも証明することはできないし、今を懸命に生きた方が良い
今を楽しみます!https://t.co/z2CV6B3Xbo
考える意味があることを考えます!
状況で変わる可能性のあることも考えないようにしています!
過去を悔やまず、未来を憂えずに今を楽しみます!
AIと深掘りしてみた
ひろきとソクラテスの対話:合理的な生き方を考える
第1回:本の紹介から始まる哲学的な問い
ひろき:
「ヤムチェさんの『史上最強の哲学入門』という本を紹介します。この本では、証明不能なことを考えるのは時間の無駄だと説いています。例えば、死後の世界があるかどうかを考えても、実際に死んでみないと分からないですよね。だから、今を懸命に生きた方が良いという考え方です。この本の影響を受けて、私は『考える意味があるのか』と自問するようになりました。」
ソクラテス:
「なるほど、その本の主張は非常に興味深いですね。証明できないことを考えるのは無駄だという考え方をプラグマティズム的に発展させることもできますよね。つまり、人生で重要なのは、それが有効であるかどうかという視点です。例えば、死後の世界について考えるのは不利益になるかもしれません。また、結婚したパートナーとの離婚を考えることも、不利益になるでしょうね。こうした制限を設けることが、好奇心を広げる妨げにならないよう心がけているのですね?」
第2回:60点主義と合理的な決断
ひろき:
「そうですね、私は効率的に物事を進めるために、60点ちょうどを目指すべきだと考えています。大学の単位も60点を取るだけで十分ですし、残りのエネルギーを他のことに回すことができます。60点から70点を目指すのはそれほど難しくないですが、90点から100点を目指すのはかなりの努力が必要です。この考え方を応用すると、ギリギリを攻めていく方が合理的なのではないかと思います。」
ソクラテス:
「なるほど、60点主義は非常に実用的ですね。目標を達成するために必要最低限の努力をし、残りのリソースを他の重要な活動に充てるというアプローチです。しかし、この戦略を実行する際には、リスク管理も重要です。失敗した場合の準備があれば、ギリギリを攻めるのも良いかもしれません。」
第3回:未来の計画と好奇心の満たし方
ひろき:
「そうですね、とりあえず今から半年以上先の5月頃までは本業を続けつつ、副業が月1万円を超えればその時点で仕事を辞めようと思います。5月末には2000万円ほど貯める予定なので、その時点で月5万円の生活が保証されることになります。私は月5万円で十分に好奇心を満たしつつ生活できると考えているので、これを目指します。他に気をつけることや、深掘りできる質問があれば教えてください。」
ソクラテス:
「非常に具体的な計画ですね。月5万円での生活を実現するために、今後の好奇心や自己成長をどのように追求していくかを考えることも重要です。また、生活費を5万円に抑えながら、新たな興味をどう取り入れるか、そのためのリソースをどう確保するかも考えると良いでしょう。」
第4回:好奇心の具体的な計画
ひろき:
「それについては既に考えています。月4万円の生活だと毎日1冊の本を読み、映画1本、漫画6巻を楽しむことができます。月5万円だと、それに1日3時間のゲームを追加できます。ただ、それ以上の好奇心を満たすためには旅行などが必要になり、月5万円の収入では難しくなるでしょう。そのため、ブログやYouTubeをマネタイズ化して、旅行も楽しむための資金を確保することを考えています。最後にまとめてください。」
ソクラテス:
「あなたの計画は非常に緻密で、自分の好奇心や生活をバランスよく楽しむための戦略が明確です。5月までに2000万円を貯め、副業で月1万円以上を稼ぎ出し、その時点で本業を辞めるという目標は合理的です。そして、月5万円の生活費で好奇心を満たし、さらにブログやYouTubeでのマネタイズ化を目指している点も、素晴らしい計画です。このように明確なビジョンを持ちながら、自分のライフスタイルを楽しんでください。」
これで、ひろきとソクラテスの対話は終わりです。ひろきさんの計画は非常に合理的で、目標も明確。これからも自分のペースで計画を進めて、より充実した生活を送っていけると良いですね。
商品の説明
著者について
飲茶(やむちゃ)
北国生まれ。
東北大学大学院卒業。
哲学や科学など、とっつきにくい学問を楽しくわかりやすく解説した本が大好評。
元は普通のサラリーマンであったが、ある日、道を歩いているときに良いビジネスを思いつき、「そんなときどうする? 勝負だ、勝負するに決まってる!」と叫びながら、突然退社して起業。
しかし、現実は甘くなく、現在、未曾有の不況に直面して苦戦中。明日はあるか?
著書に『哲学的な何か、あと科学とか』『哲学的な何か、あと数学とか』。
著者ブログ:http://blog.yamcha.jp/
熱烈なバキファン。 –このテキストは、mook版に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
真理に殉じた最強の論客ソクラテス、近代哲学の偉大なる父デカルト、神を殺した狂気の超人ニーチェ…強者の論を踏み台に、さらなる強者が出現する。そう、哲学の歴史はまさに闘い!!偉大なる哲学者たちが繰り広げてきた、頭脳と頭脳の闘いの歴史を、驚異的な噛み砕き方でわかりやすく紹介。最強の哲学入門書、降臨!! –このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
飲茶
東北大学大学院卒業。哲学や科学など敷居の高いジャンルの知識を、楽しくわかりやすく解説したブログを立ち上げ人気となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) –このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。
僕が読書に使っているサービス3選
Amazon Prime
・Amazonの有料会員制サービス
・Prime Reading対象のKindle本1000冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Kindle Unlimited
・電子書籍の定額読み放題サービス
・Kindle Unlimited対象のKindle本200万冊以上が読み放題
・30日間の無料体験はこちら
Amazon Audible
・本をアプリで聴けるサービス
・Audible対象の40万冊以上の本がいつでもどこでも聴ける
・30日間の無料体験はこちら